切り込み多いと味しみる

気がつけばナインのティーンです。大学決まりました。徒然なるままに

2018-01-01から1年間の記事一覧

ラジオ離れと音声認識技術 情報リテラシー論 長岡造形大学

こんにちは。雪が降り、家に帰ると温度計が4℃を示す日々が始まりました。寒い! 今日の話はラジオのことが多くヤッター!な回でした。 まず、私は今まで家にテレビがなく、インターネット+ラジオちょっと聴く、みたいな生活をしてたので、よこたん先生と親…

様々な動画とネット生配信 情報リテラシー論 長岡造形大学

こんにちは。寒すぎて冬越せるか心配になってきました。一週間後は12月!ということでもう冬じゃん!今日は雪が積もると買い物しづらくなるのを見越して、さつまいもを箱買いしました。冬休みまで頑張ろう。 本日の冒頭動画は漁師さんが船の上で生中継物販す…

放送部に入っていたら、という話

今週末は東京に行っていました!帰りのバスの中でこれを書いてます。 ポケットWi-Fiめっちゃ便利...! 土曜日はある大学で写真のプレゼンをしてきました。 なかなか気にいる文章にならず、原稿書き終わったのが発表の直前、自分の番で初めて読むといういい加…

(8)インターネットのおやきはハッカーの夢を見るか 情報リテラシー論 長岡造形大学

本日の冒頭動画 www.youtube.co なぜか昔に見たことのある動画!フリーWi-Fiに繋がないように心がけよう... ハッカーって頭がよくないとできないですね。 (インターネットの親機=おやきに脳内変換されていた私の図) 位置情報、便利!だけど使い方によって…

(7)多様な連絡手段のインフラ化 情報リテラシー論 長岡造形大学

本日の動画! www.youtube.com ゼブラさんと、はなまるさんの会話。ロボホンを利用した間接的なナンパというコメントもあるようにこのようなやり方で連絡先を交換できるとは...! だけどロボホン持ってる人はなかなか希少価値が高そう。 <迷惑メール対策> …

スマートフォンの普及と課題 長岡造形大学 情報リテラシー論(5)

わたしはスマホ1年生のガラケー使用歴12年の人間です。 この前、久しぶりにガラケーを使っている高校生を見かけてエモい気持ちになりました。 携帯の進化は本当に速くて新しいiPhoneが出るたびにびっくります。 今回はスマートフォン普及と課題というタイト…

(1)情報リテラシー論

レジュメ見て思い出しながら書いてゆきます!!(2018/01/30) 今日は初回の情報リテラシー論です。 なんとレポートがブログということで、久々のブログ...! 私は小学四年生のときにアメーバブログを初めて、中学生ぐらいまでゆるゆると書き、高校になってパ…