切り込み多いと味しみる

気がつけばナインのティーンです。大学決まりました。徒然なるままに

放送部に入っていたら、という話

今週末は東京に行っていました!帰りのバスの中でこれを書いてます。

ポケットWi-Fiめっちゃ便利...!

 

土曜日はある大学で写真のプレゼンをしてきました。

なかなか気にいる文章にならず、原稿書き終わったのが発表の直前、自分の番で初めて読むといういい加減ぶり!昔だったらこういう場面ってめちゃめちゃ緊張しちゃうんですが、放送部で場数を踏んだおかげでちょっとは気楽に楽しくできました。いや、でも聞いてくれる人が自分に時間を使ってくれることを考えると入念な準備をしてやるべき...

でも放送部に入ってて場数踏んでおいてよかったなぁとしみじみしておりました。

 

f:id:tsukiobaaa:20181118202556j:plain

日曜日、今日は渋谷駅からちょっと歩いたところで知らない男の人が「遊ばない?」と話しかけてくれたのですが、滑舌がいいとは言えない方だったので言葉を理解するのに時間がかかり...もし放送部に入って発声を鍛えてたら違う未来が待っていたのかも?滑舌よかったとしても、次の予定もあったし、遊びませんが。

言葉で伝える!ということに発音は必要不可欠だと思いました。私も伝えるために、ハキハキ喋れるように、心がけよう!

 他にもカメラを持っていたからか「モデルしようか?」と話しかけられたり、本当に話しかけられることあるんや...と思った東京旅でした。

話しかけるのって勇気いるからすごい!

 

 

(8)インターネットのおやきはハッカーの夢を見るか 情報リテラシー論 長岡造形大学

本日の冒頭動画

www.youtube.co

 

なぜか昔に見たことのある動画!フリーWi-Fiに繋がないように心がけよう...

ハッカーって頭がよくないとできないですね。

 

f:id:tsukiobaaa:20181112172244p:plain

(インターネットの親機=おやきに脳内変換されていた私の図)

 

位置情報、便利!だけど使い方によっては家バレしたり怖い!というのが今日の感想です。

高校生の時、友達がinstagramでおしゃれなカフェを検索しまくっていて、こんなド田舎なのになぜそんなことができる?!と思っていたのですが位置情報を使っていたのか...!と。

位置情報とともに、行った人の投稿や写真が見れるとお店選びの参考になる〜〜リアルな情報が出て来るのはありがたい。

 

LINEの普及で激変!今の大学生が友達の家へ遊びに行く方法について。

私は目印の場所に迎えにきてもらって一緒に行くことが多いです。

先生の時代と変わらない!割と親しい人でもLINE交換してなかった〜!てことが結構あったりする。そういうことありませんか!?

5−9月までは週1ペースで友達にご飯食べにきてもらってましたが最近それをしなくなって部屋が散らかっています...人が来る予定がないと隅々まで掃除できない...誰か来る予定をつくってほしい...

 

 

そして今週末は関東の大学に行く機会があるので迷わないようにしたいと思います...!もし迷ったら位置情報を友達にLINEで送って聞こうと思います!こういう時に使うと便利ですね!ストリートビューでも予習します!

 

余談ですが、月曜日だけこのブログのアクセス数がちょっと多くてアクセス解析見るのがおもしろいです。よこたんブログにリンクを貼ってもらっているおかげだ...!

読んで下さってありがとうございました!

 

 

講師

イーンスパイア株式会社 代表取締役

ネッドビジネス・アナリスト 横田秀珠

 

 

(7)多様な連絡手段のインフラ化 情報リテラシー論 長岡造形大学

本日の動画!

www.youtube.com

ゼブラさんと、はなまるさんの会話。ロボホンを利用した間接的なナンパというコメントもあるようにこのようなやり方で連絡先を交換できるとは...!

だけどロボホン持ってる人はなかなか希少価値が高そう。

 

 

迷惑メール対策

web上にメールアドレスをテキストもHTMLでも画像でも載せない!

★を@に変えてね!なども人工知能が見破っている。

mail formを人工知能が入力し問い合わせし、自動返信のメールに記載のメールアドレスを収集するロボットがいる

 

私は最近になって高血圧を3日で治す!など迷惑メールが来るようになりました...(大学に入って低血圧気味だというのに)

来るようになった原因は、前にSNSでログインして使える診断アプリを使ったこと思い当たります...

 

とはいえgoogleは迷惑メールの判断をしたりユーザーの声から、スパムメールの割合は減ってきているようです。すごい!

 

 

<ケータイ、スマホで聞いているのは本人の生声ではなく人工の声>

どこかで聞いたことがありましたが、音質を下げずに、データ量を小さくできる音声をデジタル信号化するための技術「CELP」が使われているようです!

だから音楽を聴かせてもクリアに聞こえないんだとか。

 

<家族の掲示板の予備を作ろう>

 

私は家族のグループLINEがあります。しかし、LINEが使えないことがあるかもしれない、ということを想定していませんでした!

Twitterで非公開設定をして、同じID、パスワードでみんながログインする。

パスワードを人に教えてはいけない!とよく言われているので、この方法は思いつきませんでした...!

 

 

 

あと約2ヶ月で2018年も終わります...最近今年の目標に『LINEスタンプを作る』を追加したので有言実行でいきたいと思います。

そして今日shift+「」を押すと『』に変わることを知りました!使い所あんまりないですができるとふふふってなりますよ!

 

最後に、今日はロボホンを間近でみることができました!

f:id:tsukiobaaa:20181105193513j:plain

ちょうちょを歌ってくれたロボホンとロボタン

 

 

講師

イーンスパイア株式会社 代表取締役

ネッドビジネス・アナリスト 横田秀珠

 

スマートフォンの普及と課題 長岡造形大学 情報リテラシー論(5)

わたしはスマホ1年生のガラケー使用歴12年の人間です。

この前、久しぶりにガラケーを使っている高校生を見かけてエモい気持ちになりました。

携帯の進化は本当に速くて新しいiPhoneが出るたびにびっくります。

 

今回はスマートフォン普及と課題というタイトルの授業です。

 

Android使用者はネットリテラシーが低い?

 

iOS=アプリの審査あり

Android=アプリの審査なし

ということでAndroidの方が位置情報や個人情報を抜かれるアプリが多いようです。

初めてスマホを持つ小学生などは位置情報や個人情報という概念自体分からないかもしれません。

昨日、AndroidiPhoneの二台持ちをしてる方がいました、すごいですね...

 

 

利き手以外でスマホを持つ人はスマホ依存?!

 

私は右手であり、スマホも右手で持つことが多いですが左手でも難なく操作できるので依存かもしれません...

最近は左手で持つ人が増えているようです。

 

そこで最近は「メニューは真ん中に作る!」という画期的なアイディアが!

両方の手に対応しているということですね...デザイン!

左利きの人はスマホ依存していても左手で持つのでしょうか?

 

スマホを入手した人1人あたりの検索数は2倍以上に増加!

検索をすればするほど広告収入が得られGoogleが儲かる→スマホを売る→Googleからスマホ発売!

 

 

パソコンのみで検索されるワード、スマホのみで検索されるワード

 

スマホの強み「音声入力」しゃべって検索!

例えばパソコンで「おいしいラーメン 食べたい」とは検索しない。

 

 

ソーシャルメディアスマホの普及で生まれたハッシュタグ

 

TwitterInstagramで使われており、検索窓に文字を打つことなく関連する情報が現れる。

ハッシュタグの起源はTwitterのユーザーの提案だった!驚き。

作る人より使う人の方が足りない機能により気づけそうだと思いました。

 

 

 

車離れ・たばこ不振もスマートホフォン普及が原因?

 

売り上げが落ちたらとりあえずスマホのせいにする世の中になっている。

関係ないですが、私はスマホを持つとほぼ同時に自動車学校に通い始めました。

運転もとても下手で何回か補習を受けさせてもらったりしました。スマホで学科のテストをできるサイトがありとても役立ちました!(とはいいえ何回もテストに落ちましたが)

いいことも悪いこともありますね。

 

 

 

最後にTwitterは人類史上初「自分の思考を言語化するツール」だからこそ問題点も

 

短い文章を書くのに慣れて文章力が落ちるという見方もあるようです。長い文章を書く機会があったのは高校生ぐらいまでだったような気がします...私にとってはこのレポートは比較的長い文章なのでこれからも続けていけるよう頑張ります💪

 

 

 

講師

イーンスパイア株式会社 代表取締役

ネッドビジネス・アナリスト 横田秀珠

 

 

高校時代、適当に書いていたブログが残っていて知り合いに見られたら結構恥ずかしいんですけれどもあえて残しておこう...生き恥をさらしながら生きていく...

(1)情報リテラシー論

レジュメ見て思い出しながら書いてゆきます!!(2018/01/30)

 

今日は初回の情報リテラシー論です。

なんとレポートがブログということで、久々のブログ...!

私は小学四年生のときにアメーバブログを初めて、中学生ぐらいまでゆるゆると書き、高校になってパッタリとやめたけれど、卒業前になぜかこのブログを作り。

(書いてあることがちょいちょい恥ずかしいけれどアカウントを作る手間は省けたぜ!)

 

他の授業のレポートは、紙で提出することが多いので、新しい感じがします。

そして他の人のレポートを見れるのが面白い!自由度が高くて良いです。今回はここで。

 

 

婚約指輪とレンズ

高校1年生の4月1日から続けてきた日記を3日さぼってるぐらいには文章を書く気分じゃないけど書かないとなんか悪い気がするので書いております...

あとで恥ずかしくなったりするけど記録として残るって悪くないですよね!

 

最後の期末テストも終わり、(いつもより良い成績!)センター試験まで40日を切り...高校生活の早いこと。

放送室で友達と後輩とお弁当を食べるのもあと15回ぐらいです、さみしい!

私の学校は多分センター終わって数日後から自由登校なのですが、美術室にデッサンしに行ったりなどいつも通り登校してそうな気がします。

 

そういやyoutubeの広告でティファニーのショートフィルムがあって久々に飛ばさず全部みてしまった...

前髪なくて可愛い人は本当にかわいい!

祖母は農作業中に田んぼに落とす、母は指輪を外してしまう癖有り、ということで身内が持ってないのもあって指輪の憧れはあんまりないんですが、素敵やなぁと思いました...

とはいえ指輪よりカメラレンズがほしいなと思いました。

ほしいなってくれるひといるのかな、いつかいつか。

 

 

 

椎名林檎聞いてたら自動再生で彼女の曲しか流れなくなった。


椎名林檎 - 長く短い祭 from百鬼夜行

おわり

最後の定期テスト

またまたテスト期間に入りました。ついに高校最後の期末テスト...です。

進研ゼミの漫画に出てくる憧れの先パイ♡みたいなパーフェクトな人になりたかった人生。

とはいえ憧れの先パイも努力をしているんだな。がんばります。短い